【ご購入に関して】 スミスリン単独で、決済がクレジット又は代引きのご注文は土、日曜日も出荷いたしますので、お急ぎの方はご注文時、配達指定日を指定されないほうが、早くお手元に届きます。 【商品特徴】 スミスリンLシャンプータイプは、人体に寄生するシラミの駆除に優れた効果のある医薬品です。 人に寄生するシラミには、アタマジラミ、ケジラミ、コロモジラミの3種類があり、皮膚から吸血して、かゆみ、湿疹などを起こします。特に保育・幼稚園児や小学生の間で集団発生するシラミはアタマジラミです。 【効能効果】 シラミの駆除 【用法用量】 次の量を、シラミの寄生している部位に使用してください。 頭髪・・・1回量、10?20ml程度陰毛・・・1回量、3?5ml程度Q1:シラミにはどんな種類があるの? 人に寄生するシラミには、アタマジラミ、ケジラミ、コロモジラミの3種類があり、子供たちの間で集団発生するのはアタマジラミです。 アタマジラミは、頭髪に寄生し、頭皮から吸血してかゆみや湿疹などを起こします。また、頭髪に固着した卵(1mm前後)を点々と産み付けるので比較的容易に発見できます。 卵のぬけがらはフケと見まちがいやすいものですが、毛にこびりついて取りにくいので判別できます。 ケジラミは、主に陰毛に寄生して陰部に強いかゆみをきたしますが、アタマジラミとは異なる系統のシラミで、体毛や頭髪に寄生することもあります。 人に寄生するシラミは他の動物には寄生しませんし、他の動物に寄生するシラミは人には寄生しません。 Q2:スミスリンLシャンプータイプの正しい使い方は? 使用方法(頭髪に使用する場合) (1) あらかじめ水又はぬるま湯で頭髪を少し濡らしてください。 (2) キャップの目盛を参考に1回量として10?20mL程度ご使用ください。 (3) 頭皮と頭髪に十分いきわたるように又全体に均等になるようにシャンプーするように泡立ててください。 (4) そのまま5分間待ってください。(頭にタオルを巻くなどして目、耳、鼻、口等に入らないように注意してください。小さいお子様の場合はシャワーキャップをお使いになるのもよい方法です。) (5) 水又はぬるま湯で薬液を十分に洗い流してください。そのあとは通常のシャンプーやリンスを使用してもかまいません。(すすぎ洗った水やぬるま湯が肩先や身体にかかった場合、よく洗い流してください。) (6) この操作を1日1回、3日に一度ずつ(2日おきに)、3?4回繰り返します。 (この間に通常のシャンプーやリンスを使用してもかまいません。) Q3:どうして3日に1度ずつ、3?4回使わなければいけないの? 成虫・幼虫は薬剤が浸透するので1回の処置で殺せます。 シラミの卵は硬いカラにおおわれていますが、スミスリンLシャンプータイプは卵に浸透するため、ある程度の殺卵効果が期待できます。 しかし、孵化してくる幼虫も多少あります。生き残った卵は産み付けられてから約7日で孵化するので、2日おきの処置を3?4回繰り返す間(7?10日間)に全ての卵は孵化します。 孵化してくる幼虫を3?4回の処置で殺してしまうので生きた卵もシラミも無くなります。 Q4:2日間隔のあいだに卵からかえったシラミが卵を産むことはありませんか? ありません。幼虫の期間は、7?16日です。幼虫が卵を産むことはありません。 Q5:3?4回使用してもまだ頭髪に残っている卵はどうしたらいいの? それは多分シラミの幼虫が孵化したあとの卵のぬけがらか死んだ卵です。卵はぬけがらになってもしっかりと毛にこびりついて、とれにくいので添付の細かい「すきぐし」でていねいに取ってあげてください。 Q6:髪が長い場合は短く切ったほうがいいの? シラミは多くの場合頭皮にいて、血を吸って生息します。頭皮を含め髪全体に本剤がいきわたるようにすればよいので別に髪を短く切る必要はありませんが、髪が短いほうが処置は容易になります。 Q7:頭を拭いたタオル、寝具等の消毒方法は? 頭を拭いたタオル・枕カバー等のシラミのつく可能性の高いものは洗濯前に60℃以上のお湯に5分間以上浸けてください。シラミが落ちる可能性がある家具・床は掃除機をこまめにかけます。 人から離れたシラミは血が吸えないので2?3日で死んでしまいます。
次へ